【くまのプーさん布絵本 のリアルな口コミ】0歳の子でも安心して遊べる絵本

ママさん

プーさん布絵本はうちの子に
ハマる内容かしら?
使ったママの ″リアルな口コミ″が知りたいな

【 お子さんが紙の絵本を舐める&やぶいてしてしまうから困っている 】こんな悩みはありませんか?

0歳はなんでも口にしてしまい、頭を抱えますよね。そこで、わが家は布絵本を買ってみました!

あおりんご

新品の絵本をやぶかないで

布絵本なら、赤ちゃんが口に入れてもOK!やぶかれる心配もありません。紙絵本と違って、ママが家事をする時など赤ちゃんに安心して遊ばせられます♪

あおりんご

ママも助かるアイテム!

わが家は、大人気のくまのプーさん の布絵本を選びました。

むすこ

プーさんだぁーー♪

今回は【 Dear Little Hands めくってパリパリいないいないばあ 布えほん くまのプーさん 】を

以下のポイントでくわしく解説していきます。

この記事の内容
  • プーさん布絵本のとくちょう
  • 洗ってみた様子 ( 手洗い・洗濯機 )
  • 遊んで感じた メリット・デメリット
  • プーさん布絵本のクチコミ

ぜひ参考にしてみてくださいね ♪

▼ プーさん布絵本の【最安値ショップ】だけを知りたい!という方は下記へ

最安値ショップへ今すぐ飛べます /

あおりんご

~  あ お り ん ご ~


 1歳の男の子ママ 
ディズニー大好きな 専業主婦 

「 舞浜駅 」を「 月1 」で
お散歩するのにハマってます♪

よろしくお願いします

むすこ

よろしくねっ

目次

プーさん布絵本は、お出かけにもピッタリ!

タカラトミー公式プーさん布絵本
出典先 : タカラトミー公式サイト

商品名 | Dear Little Hands めくってパリパリいないいないばあ 布えほん くまのプーさん

価格 │ 1,980円 ( 税込 )

メーカー │ タカラトミー

サイズ │ W180×H220×D35mm ⇒コンパクトなので持ち運べます!このようにベビーカーにも付けられますよ

ベビーカーに布絵本を付けた様子

対象年齢 │6ヶ月~ ⇒むすこは5ヶ月から使っていました☆

あおりんご

~ ここだけの話 ~

赤ちゃんが触らず、ママやパパが読み聞かせてあげる分には
0ヶ月から使えるよ!

6ページあり、内容はこんな感じ。

100エーカーの森の仲間たちがかくれんぼ遊びをしています

プーさん布絵本の内容

仕掛けをめくると・・・

ごきげんなティガーを発見。「オレ様はティガー ♪ 世界一のトラ ♪」ゆかいな音楽が聞こえてきそうです。

むすこ

ティガーいた〜〜

あおりんご

見つけられたね!
やさい畑にかくれているのは誰かな?

むすこ

だれだろう

裏表紙には、プーさんの可愛い後ろ姿が ★

プーさん布絵本裏表紙

布絵本は ページをめくったり、さわることで赤ちゃんの好奇心を刺激します◎ パリパリっとなる音も赤ちゃんは大好き ♪

プーさん布絵本は洗えるからいつもきれいで安心

ママさん

赤ちゃんのおもちゃ & 絵本は
よだれですぐ汚れちゃう

そんなお悩みも問題ありません。

プーさん布絵本なら手洗いOK。いつもきれいな状態で 安心して遊べますよ。

関連記事 ⇒【ディズニー布絵本】洗濯はできる?実際に使っ感じたメリット・デメリット

今回は、実際に洗ってみた様子&手順をご紹介。

まずは、布絵本を手洗いしてみよう!

プーさん布絵本を 写真のような感じで、手洗いしていきます。 洗剤は アラウベビーを使用。

プーさん布絵本を手洗いした様子
少しくもってしまいごめんなさい

お風呂でむすこが遊ぶ、お砂場道具のバケツを使いました。

少し小さかったので、もう一回り大きなバケツ or 桶を使うのがオススメ。

手洗いの場合、やさしく押し洗いするのがオススメ。押し洗いとは、このような洗い方です。↓

押し洗いは手洗いの一種であり、衣類を押して洗う方法です。

一方的に押し続けるのではなく、手で上から押し、離す、持ち上げる動きを繰り返します。

押し洗いは生地に負担が少ない優しい洗い方です。

https://www.clelab.co.jp/info/押し洗いってどんな洗い方?押し洗いすべき服と/
あおりんご

押して、離して、持ち上げる!
を繰り返すだけ

手洗いの手順
  1. 桶やバケツに水と洗剤を入れる
  2. ていねいに 押し洗い する
  3. 水気を絞り、タオルに包む
  4. 乾燥機 or 天日干しで乾かす
あおりんご

少し手間はかかるけど簡単にできたよ

布絵本を洗濯機で洗うとどうなる?

あくまでも 手洗い推奨 ですが、小さなお子さんを見ながらの家事。できるなら少しでも負担をなくしたい…!ですよね。

このようなママさんもいるのでは? と考え、洗濯機で洗ってみたところ・・・

特に問題ありませんでした。パーツなども取れることなく無事でした、、!!

あおりんご

良かった…!

洗濯機で洗う手順
  1. 洗濯ネットに入れる
  2. すすぎ2回モードで洗濯機を回す
  3. 乾燥機 or 天日干しで乾かす

3step なので手洗いより、手間が省けます!

あおりんご

少しでもラクしたいよ〜 笑

実際に遊んでみて良かったところ

プーさん布絵本の良いなと感じた点はこちら。

プーさん布絵本の良い点
  • 赤ちゃんとたのしくコミュニケーションがとれる
  • 動物、お花、体の部位など単語を学べる
  • プーさんや仲間たちに癒される

それぞれ見ていきましょう!

赤ちゃんと楽しくコミュニケーションがとれる

こちらは、プーさん布絵本の魅力のひとつ。

赤ちゃんの好きな いないいないばぁ 遊びを通してコミュニケーションを楽しめます!

まだ絵本の内容が分からない赤ちゃんでも、ママやパパが 布絵本にあわせて「いないいないばぁ」をするとニコニコ笑顔に ♪

何ヶ月から反応するの?

いないいないばぁに反応するようになるのは生後5ヶ月頃~。【脳のワーキングメモリ】が発達し、ママの顔を記憶できるようになるから。参考サイト

生後4ヶ月頃まで、赤ちゃんの反応が少なくても大丈夫です

ママやパパの優しい声を聴くだけで赤ちゃんは安心してリラックス状態に。結果的に脳に良い影響を与えてくれます。参考サイト

あおりんご

小さい頃から絵本の読み聞かせをたくさんしてあげよう!

ちなみに、こちらの布絵本でもいないいないばぁ遊びが楽しめます。ピクサーキャラクターがたくさん登場 ♪

  • トイ・ストーリー
  • モンスターズ・インク
  • ファインディング・ニモ
ピクサー布絵本
出典先 : タカラトミー公式サイト

動物、お花、体の部位など言葉を学べる

出典元 : プリ画像より

布絵本には、プーさん&100エーカーの森の仲間たちが登場。 キャラクターはこちらの5種類。

  • プーさん → くま
  • ティガー → とら
  • ラビット → うさぎ
  • ピグレット→ ぶた
  • イーヨー → ロバ

( 上記画像のティガーからうしろのキャラクターが登場します )

5種類のキャラクターからどうぶつの名前も覚えられるように。

仕掛けをめくる前に しっぽみみ がチラッと見えているので、からだの部位も赤ちゃんに教えてあげることができます◎

さし絵にある 花や魚 などの単語もこの布絵本を通して理解できるようになります。

プーさんや仲間たちに癒される

なんと言ってもこれ。布絵本に登場する可愛いプーさんたちに癒されます♪

あおりんご

プーさんたちの愛らしさがたまらない ♪

布絵本だからこそ感じるメリット

布絵本だからこそ…!! のメリットについては、こちらで詳しく記事にしています。

少し挙げてみるとこんな感じです。

軽い・柔らかい・口に入れてもOK・持ち運べるサイズ感◎ etc…

詳しく知りたい、という方は別記事を読んで下さい。

>> 【ディズニー布絵本】洗濯はできる?実際に使って感じたメリット・デメリット

プーさん布絵本のデメリットは3つ

デメリットはこちらの3つがありました。

プーさん布絵本のデメリット
  • 洗わないとカビが発生する
  • 100エーカーの森の仲間で登場しないキャラクターがいる
  • 低月齢向けの内容なので成長とともに飽きてしまう

定期的に洗わないとカビが発生する

布絵本そのもののデメリットとしては、 洗わずに放置したままだとカビが発生してしまう点。

赤ちゃんが使うものにカビが付いていたらこわいですよね。

布絵本だから、という訳ではなくよだれかけなども洗わないでいるとカビは発生します。

あおりんご

定期的に洗っていたら大丈夫だよ!

100エーカーの森の仲間で登場しないキャラクターがいる

出典元 : プリ画像より

100エーカーの森の仲間で

  • クリストファーロビン ( 男の子 )
  • カンガ&ルー ( カンガルーの親子 )
  • オウル ( フクロウ )

が登場しません。100エーカーの森の仲間たち全員すきな方にとっては残念ですよね。。

あおりんご

かなしい…

低月齢向きなので成長とともに飽きてしまう

息子の場合、くるまにハマり出した1歳半前後から集中して見なくなりました。

それでも全く反応しないわけではないので、今も布絵本で遊ばせています ( 1歳10ヶ月現在 )

むすこ

プーもカーズもすき!!

当然ですが、内容を難しくしてしまうと、0歳の赤ちゃん向けではなくなってしまいます。

高い物なら購入に悩みますが、手頃な価格 (最安値ショップ ¥1,980) なので手が出しやすいですよ ♪

プーさん布絵本の気になるクチコミ

楽天でのクチコミで多く見かけた点をまとめてみました。↓↓↓

  • パリパリ鳴る音ですぐに興味を示してくれた
  • 思ったよりサイズが小さくてビックリした
  • めくる仕掛けに喜んで反応している
  • プーさんの絵柄が可愛い

赤ちゃん向けに作られた商品なので、やはり音や仕掛けへの反応が◎というクチコミが多数。プーさんの絵柄も高評のようです。

サイズは赤ちゃんが持ちやすく小さめに作られています!

( たて18cm よこ22cm )女性の手のひらに載せられるサイズ感。

また、うちの子はティガーが気1番に入っているというクチコミも見かけました。

あおりんご

むすこもティガーにかなり反応してます♪

誘目性の高い色だからかな…笑

誘目性が高い → オレンジと黒の組み合わせはかなり目立つ色という意味。

ちなみに、ネガティブなクチコミは見つかりませんでした。

プーさん布絵本を購入した方がいい人

プーさん布絵本の購入がオススメな人↓↓↓

こんな人におすすめ!
  • 0歳〜2歳のお子さんがいる方
  • 赤ちゃんがひとり遊びできるグッズを探している方
  • ディズニーやプーさんがお好きな方

プーさん布絵本をネットで買うなら楽天がお得

Amazon・楽天・トイザらスの中で

プーさん布絵本をいちばんお得に買えるサイトは 楽天 の ORANGE-BABY です。

あおりんご

税込1,980円 &送料無料だよ!

プーさん布絵本の価格を比較 ↓↓↓

Amazon 楽天トイザらス
税込価格1,573円

※2,000円

以上で送料無料

税込価格1,980円

送料込み
税込価格1,899円

4,999円
以上で送料無料

2,000円
以上
1,980円
のみ
4,999円
以上

Amazon やトイザらスは 送料で割高になってしまいます。 比較してみた結果、 楽天が一番お得ということに。

あおりんご

ORANGE-BABYは、楽天の中で
1番安く買えるショップだよ ♪

\ 最安値ショップに今すぐ飛ぶ /

プーさん布絵本で赤ちゃんとのコミュニケーションを楽しもう

赤ちゃんが安心して遊べる、プーさん布絵本。

ママが家事をしてる間、赤ちゃんに遊んでもらうにはピッタリですよ♪

プーさん布絵本で遊ぶ赤ちゃん
あおりんご

もちろん後追いが激しく、ギャン泣き。ひとり遊びどころではない!
こんな時もあります…

むすこ

えへへ

あおりんご

ママが泣きたい・・・笑

プーさん布絵本で、少しでもママが家事をしやすくなりますように ☆!

\ プーさん布絵本まとめ  /

  • ページをめくることで、赤ちゃんの好奇心を刺激する
  • コンパクトなので持ち運びに便利
  • 手洗いする時はやさしく押し洗いする
  • 洗濯機でもネットに入れれば一応洗える
\ プーさん布絵本のココがイイ /
  • 赤ちゃんとたのしくコミュニケーション
  • 動物、お花、カラダ など単語を学べる
  • プーさんや仲間たちに癒される
デメリット
  • 低月齢向けの内容なのであきやすい
  • 洗わないとカビが発生することも
  • 100エーカーの森の仲間たちで登場しないキャラクターがいる
あおりんご

愛らしいプーさんたちに
赤ちゃんもママも癒されてみては?

タカラトミー公式プーさん布絵本
出典先 : タカラトミー公式サイト

お子さんが小さいうちに、プレゼントしてあげることで、長くあそべて結果的にお得になりますよ♪

\ 最安値ショップに今すぐ飛ぶ /

あおりんご

読んで下さり、ありがとうございました!

むすこ

ありがとうございましたっ

こちらもおすすめ

ディズニーの布絵本、3種類の最安値ショップもご紹介してます。

>> 【ディズニー布絵本】洗濯はできる?実際に使って感じたメリット・デメリット

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる